May31th

ショートカットキー

Top / ショートカットキー

スタンダートゲーム、対戦をやる上で最低限このくらいは出来た方がいいんじゃないの?
っていうのをつらつらと。
もちろん全部覚えるのが一番いいんだろうけど
自分も出来ないことを人に教えるのはあれなので
まずは初心者から中級者になるためのステップアップをしていこう!
って感じで自分が感じた要点をちょこっとまとめてみる。

 

即移動系
・街の中心
・待機中の町の人
・各種小屋、研究施設(戦士、射手、騎兵、兵器、城、神殿、市場、鉄工、学問、港)

まずは町の中心と町の人への移動。
暗黒進化をする上でもこのあたりが出来ると操作量が格段に上がる。
小屋系は一度に全部覚えるのは辛いので
まずは弓進化をしつつ、戦士小屋と射手小屋、それと鉄工所
それができたら騎兵小屋も覚えて・・・って感じにしていくといいと思う。

 

建造系
・家
・畑
正直なところ、建造系は全部覚えたほうが確実に操作量は上がるので
出来れば覚えておいて損は無いです。
最低限暗黒進化をしながら粉ひき、伐採、採掘などの集積所もショートカットは徐々に覚えていきましょう。
上もそうだけど、進化練をしながら
なれてきたらショートカットを意識的に使う練習をするとかなりいい。

 

番外編:ナンバリング
Ctrl+数字キーで選択したユニットや建物に番号を割り振ることができる。
これを上手く使いこなせるようになると更に操作量はアップすること間違いなし。

自分が進化練する時は
・初期斥候
・羊を食べる最初の農民6人
・イノシシを弾く農民
・鹿を食べる農民4人
あたりをナンバリングして使うことが多い。

後は右クリックで集合地点、移動経由点の設定が出来ることも覚えておこう。