- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- FrontPage へ行く。
- 1 (2010-12-19 (日) 18:09:26)
- 2 (2013-11-21 (木) 03:43:33)
- 3 (2013-11-21 (木) 09:52:31)
- 4 (2013-11-22 (金) 16:04:45)
- 5 (2013-11-27 (水) 00:18:44)
- 6 (2013-11-27 (水) 11:47:13)
- 7 (2013-11-29 (金) 20:17:25)
- 8 (2013-12-09 (月) 03:25:15)
- 9 (2013-12-17 (火) 21:47:00)
- 10 (2014-01-19 (日) 19:47:13)
- 11 (2014-01-24 (金) 14:40:11)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
''昨今の話し合い、放送について'' ---- ようはニコ生aocをもっと良くしようという動きです。 現状維持のまま衰退を待つのではなく、 新しい風を取り入れ、皆で楽しみながら遊べる環境を作ろう!というお話。 このwikiはTwitAOEから[[MOEAOE>http://moeaoe.com/]]への移行問題に対するまとめとして作られたもの「でした」 #br 面倒かも知れませんが、ニコ生aocが好きだ、無くしたくない! と思うユーザーの方々は意見だけでも良いので 是非協力して下さればと思います。 #br ニコ生aocという場を作ったあすきさん、 並びに昨今の話し合いの中心となって動いてくれている生主の皆様に感謝致します。 #br そもそもニコ生aocって? →[[ニコ生aoc公式コミュニティ>http://com.nicovideo.jp/community/co10897]] #br ''現状の話し合いの流れ'' ---- 崩壊していたレートに対する不満、ゲーム環境の悪化に対する不満が募りに募る ↓ 現状のまま続けても良くなんてならない、どうにか改善しよう! ↓ 24日、あすき含む多くの生主達を収集した会議が行われた。 結論:生主間では現状打破のためロビーをMOEAOEに移行する流れで大体まとまる。 #br 現在は上記の公式コミュニティ内掲示板にて 移行に関する賛同や反対、並びに移行する場合に必要、あれば良い機能など 現状からの改良・改善点などの意見を広く募集中とのこと。 期間は12/8 21時まで。 詳細はコミュTOPの資料や24日会議のTSを見られる場合はそちらを参照下さい。 TS一覧 [[24日会議:1枠目>http://live.nicovideo.jp/watch/lv160436306?ref=community]] [[24日会議:2枠目>http://live.nicovideo.jp/watch/lv160441527?ref=community]] [[24日会議:3枠目>http://live.nicovideo.jp/watch/lv160447372?ref=community]] [[24日会議:4枠目>http://live.nicovideo.jp/watch/lv160452966?ref=community]] [[24日会議:5枠目>http://live.nicovideo.jp/watch/lv160458526?ref=community]] [[24日会議:6枠目>http://live.nicovideo.jp/watch/lv160463902?ref=community]] [[24日会議:7枠目>http://live.nicovideo.jp/watch/lv160468857?ref=community]]※主にOFF会談義 #br ''MOEAOEって?'' ・[[ニコ生AOCコミュニティ>http://com.nicovideo.jp/community/co10897]]で主に使われている配信用ロビー。 ---- ''超簡略的・現状の改良案・問題点まとめ'' ---- ・現行のレートシステム・ロビーの見直し([[MOEAOE>http://moeaoe.com/]]への移行) ・現状ほぼ放置状態である管理状態を見直し、問題に対応できる管理体制を作る。 ・ニコ生aoc存続にあたり新規参入者を増やそうという動き。並びにそれに伴う環境の改善 現在はテスト稼働を終え、日々多くの対戦が行われる場所として賑わっています。 #br 本wikiは主にニコ生AOC、AOFEに関することであれば チラシの裏として誰でも自由にご利用いただけます。 #br #br コメント ---- - てす -- &new{2013-11-21 (木) 03:37:32}; - これは素晴らしいまとめ! -- [[カモかも]] &new{2013-11-22 (金) 16:04:45}; - 自分は出来れば移行は反対ですが もし移行するのであれば現状の方々のみの手動でのレート変更には賛成です。 また、総合戦跡等は通常のオンラインゲーム等でもあるように 自分で公開非公開を決めれるようにしていただきたいです。 正直負けが多いなと思うときはあまり人様に見せたくは無いです。 -- [[ザキヤマ]] &new{2013-11-27 (水) 00:18:44}; - 企業がやっているものとは管理体制が違うのでセキュリティ観点上ある程度の情報共有は致し方ないのではと思います。結局個々のページを隠蔽したところでゲームログが残るのであれば逆算は可能だと思いますし。それと、移行に関する意見は公式コミュの方に投稿いただけると幸いです -- &new{2013-11-27 (水) 10:01:33}; - 難しいことはわからんけど、今まで通り戦跡は見せない方向でええんちゃうかな?勿論レート変更権限のある人達だけは見れるようにして変更等の関係を管理すればええんちゃうの? -- &new{2013-11-27 (水) 11:47:13}; - 移行するにしてもシステム面を完璧にしてからじゃないとgdgdにならないかな -- &new{2013-11-29 (金) 20:17:25}; #comment